建設現場に“顔パス”革命!顔認証で現場管理を効率化する新クラウドシステムをJECA FAIR 2025で初公開
2025.06.02
セキュアな顔認証基盤で実現する建設DX──「顔パス出面管理システム」が出面管理を起点に建設現場の業務全体を効率化へ

コンピュータビジョン技術の先駆けとして、AIと映像解析による革新的なソリューションを提供する株式会社TIGEREYE(本社:東京都中央区晴海、代表取締役:上村 学 以下、TIGEREYE)は、ITPOINT合同会社(本社:広島県福山市駅家町万能倉、代表社員:福島 航介 以下、ITPOINT)とともに、株式会社中電工(本社:広島市中央区小網町、以下、中電工)のDX推進を後押しするクラウド型顔認証システム「顔パス出面管理システム」の開発を行いました。
建設業界では、依然として紙や手作業による管理業務が多く、業務効率の低下やセキュリティリスクが課題となっています。こうした現場のリアルな声をもとに、「より現実的で導入しやすい仕組みをつくる」ことを目指して本システムは企画・開発されました。
この「顔パス出面管理システム」は2025年5月28日よりインテックス大阪で開催されるJECAFAIR 2025(第73回電設工業展)にて初公開します。
現場課題とテクノロジーを終結した、実用的なクラウドサービス

開発には、現場課題に精通する中電工に加え、顔認証とAI関連開発に強みを持つTIGEREYE、クラウドシステムの設計・構築を得意とするITPOINTが技術参画。3社の知見を融合し、現場での運用課題や必要な機能要件を定義しています。
システムの主な特徴
「顔パス出面管理システム」は、建設現場特有の出面管理業務を「顔認証によるセキュアな仕組み」で効率化するクラウド型システムです。現段階で実装されている機能は以下の通りです。
1.顔認証システムでのログイン機能
2. 入退場状況にリアルタイム集計
3. 複数の請負階層の管理
4. 各種データのインポート・エクスポート
今後の展開について
今後も3社は、現場の声をもとに開発を継続し、「出面管理」から始まる業務効率化をさらに拡張していく計画です。現在提供している出面管理機能に加え、以下のような機能の段階的な実装を予定しています。
● 顔認証による勤怠打刻と労務管理
● CCUS自動連携機能・現場単位でのスケジュール共有
● 調整機能(元請・協力業者間の予定を一元管理)
● KY(危険予知)活動に関する帳票作成・共有の支援・将来的には日報
● 作業報告書との連携や外部システムとの統合も視野に
JECA FAIR 2025 展示概要
展示会名称 JECA FAIR2025 ~第73回電設工業展〜
会期 2025年5月28日(水)〜 30日(金)10時~
会場 インテックス大阪 3号館
小間番号 3-14(株式会社中電工)
来場登録 無料来場登録が必要です、下記URLよりご登録ください。
URL https://www.jecafair.jp
■お問い合わせ
社名:ITPOINT合同会社
ホームページ:https://itpointllc.jp/index.html
Email:information@itpointllc.jp
TEL:084-979-4542
担当:福島
2025.06.02
セキュアな顔認証基盤で実現する建設DX──「顔パス出面管理システム」が出面管理を起点に建設現場の業務全体を効率化へ

コンピュータビジョン技術の先駆けとして、AIと映像解析による革新的なソリューションを提供する株式会社TIGEREYE(本社:東京都中央区晴海、代表取締役:上村 学 以下、TIGEREYE)は、ITPOINT合同会社(本社:広島県福山市駅家町万能倉、代表社員:福島 航介 以下、ITPOINT)とともに、株式会社中電工(本社:広島市中央区小網町、以下、中電工)のDX推進を後押しするクラウド型顔認証システム「顔パス出面管理システム」の開発を行いました。
建設業界では、依然として紙や手作業による管理業務が多く、業務効率の低下やセキュリティリスクが課題となっています。こうした現場のリアルな声をもとに、「より現実的で導入しやすい仕組みをつくる」ことを目指して本システムは企画・開発されました。
この「顔パス出面管理システム」は2025年5月28日よりインテックス大阪で開催されるJECAFAIR 2025(第73回電設工業展)にて初公開します。
現場課題とテクノロジーを終結した、実用的なクラウドサービス

開発には、現場課題に精通する中電工に加え、顔認証とAI関連開発に強みを持つTIGEREYE、クラウドシステムの設計・構築を得意とするITPOINTが技術参画。3社の知見を融合し、現場での運用課題や必要な機能要件を定義しています。
システムの主な特徴
「顔パス出面管理システム」は、建設現場特有の出面管理業務を「顔認証によるセキュアな仕組み」で効率化するクラウド型システムです。現段階で実装されている機能は以下の通りです。
1.顔認証システムでのログイン機能
2. 入退場状況にリアルタイム集計
3. 複数の請負階層の管理
4. 各種データのインポート・エクスポート
今後の展開について
今後も3社は、現場の声をもとに開発を継続し、「出面管理」から始まる業務効率化をさらに拡張していく計画です。現在提供している出面管理機能に加え、以下のような機能の段階的な実装を予定しています。
● 顔認証による勤怠打刻と労務管理
● CCUS自動連携機能・現場単位でのスケジュール共有
● 調整機能(元請・協力業者間の予定を一元管理)
● KY(危険予知)活動に関する帳票作成・共有の支援・将来的には日報
● 作業報告書との連携や外部システムとの統合も視野に
JECA FAIR 2025 展示概要
展示会名称 JECA FAIR2025 ~第73回電設工業展〜
会期 2025年5月28日(水)〜 30日(金)10時~
会場 インテックス大阪 3号館
小間番号 3-14(株式会社中電工)
来場登録 無料来場登録が必要です、下記URLよりご登録ください。
URL https://www.jecafair.jp
■お問い合わせ
社名:ITPOINT合同会社
ホームページ:https://itpointllc.jp/index.html
Email:information@itpointllc.jp
TEL:084-979-4542
担当:福島
IT導入補助金2025のお知らせ
2025.05.01
IT導入補助金は、中小企業・小規模事業者の皆さまが、業務効率化や生産性向上を目的に
ITツールを導入する際に費用の一部が補助される制度です。
弊社はIT導入補助金2025の「IT導入支援事業者」として、今年も中小企業・小規模事業者の皆さまをサポートいたします。
当社では、これまで高い採択率を維持しており、業務改善のご提案からITツール導入、申請手続きのサポートまで一貫してご対応。
申請手数料は一切いただいておりませんので、安心してご相談いただけます。
▼補助金概要(2025年版)
・補助率:1/2~3/4(ツール区分による)
・補助上限額:最大450万円
・対象:中小企業・小規模事業者(業種・規模に応じた条件あり)
補助金制度の活用をご検討中の方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

2025.05.01
ITツールを導入する際に費用の一部が補助される制度です。
弊社はIT導入補助金2025の「IT導入支援事業者」として、今年も中小企業・小規模事業者の皆さまをサポートいたします。
当社では、これまで高い採択率を維持しており、業務改善のご提案からITツール導入、申請手続きのサポートまで一貫してご対応。
申請手数料は一切いただいておりませんので、安心してご相談いただけます。
▼補助金概要(2025年版)
・補助率:1/2~3/4(ツール区分による)
・補助上限額:最大450万円
・対象:中小企業・小規模事業者(業種・規模に応じた条件あり)
補助金制度の活用をご検討中の方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。


年末年始休業のお知らせ
2024.12.13
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、弊社では下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。
休業期間: 2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日)
本サイト・お電話・メール等でのお問い合わせは、
2025年1月6日(月)以降の対応になりますこと、あらかじめご了承くださいませ。
ご不便をお掛けいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
2024.12.13
誠に勝手ながら、弊社では下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。
休業期間: 2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日)
本サイト・お電話・メール等でのお問い合わせは、
2025年1月6日(月)以降の対応になりますこと、あらかじめご了承くださいませ。
ご不便をお掛けいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。